ベーシスト、作詞曲編曲家。てつ100%でCBSソニーからデビュー。 解散後、小泉今日子、モダンチョキチョズ、松浦亜弥、中澤裕子、吉澤ひとみ(敬称略)などのサポート。
by かじやん
詩想を得ようと
伊豆を一人旅。
目的もなく、とりあえず気になったここへ。
入湯料ではなく協力金250円を払って中へ。(やすっ!)
楕円形の小さな湯船が1つあるきりの公衆浴場でしたが、掃除がよく行き届いた気持ちの良い空間でした。
浴槽のタイル、更衣室の脱衣籠、番台の形など、湯ヶ島を訪れた文豪がふらっとたち現れそうな雰囲気満点でした。
しっかし火傷しそうなほど熱かった。
何か美味しいものはないかと銭湯の女将さんに聞いて食べたのがこれ。
その名も蟹汁うどん。
うどん残しても汁残すな、と言われるまでもなく完飲しました。
下田までくれば見ない訳にはいきません、これ。
菜の花畑と河津桜。
寒さのせいか桜がちょっぴり寂しかった。
でも下田の空気はとても開放的で明るく、たくさんの春のエネルギーを注入してくれました。
埃まみれになった旅人が一日の終わりに行くところと言えば、ここ。
飲める温泉、観音温泉。
とろっとしたお湯に浸かりながら、山の端に落ちる夕日を窓外に眺めて温泉を飲む。
あー、ほんとに申し訳ない。
この見聞録がせめて皆様へのおすそわけとなることを願って。
目的もなく、とりあえず気になったここへ。
入湯料ではなく協力金250円を払って中へ。(やすっ!)
楕円形の小さな湯船が1つあるきりの公衆浴場でしたが、掃除がよく行き届いた気持ちの良い空間でした。
浴槽のタイル、更衣室の脱衣籠、番台の形など、湯ヶ島を訪れた文豪がふらっとたち現れそうな雰囲気満点でした。
しっかし火傷しそうなほど熱かった。
何か美味しいものはないかと銭湯の女将さんに聞いて食べたのがこれ。
その名も蟹汁うどん。
うどん残しても汁残すな、と言われるまでもなく完飲しました。
下田までくれば見ない訳にはいきません、これ。
菜の花畑と河津桜。
寒さのせいか桜がちょっぴり寂しかった。
でも下田の空気はとても開放的で明るく、たくさんの春のエネルギーを注入してくれました。
埃まみれになった旅人が一日の終わりに行くところと言えば、ここ。
飲める温泉、観音温泉。
とろっとしたお湯に浸かりながら、山の端に落ちる夕日を窓外に眺めて温泉を飲む。
あー、ほんとに申し訳ない。
この見聞録がせめて皆様へのおすそわけとなることを願って。
#
by hidekikajino
| 2013-03-06 22:14
自分にあった奏法
それを見つけ出さねば、自分のサウンドは生まれない。
自然な弓の持ち方を邪魔するのはいつも鳴らそうとする欲。
制御しようとする過度の意思が、弓に不自然な動きを加えて鳴らなくしてしまう。
重力や振動や負荷、あらゆるものが見えてなければ楽器や音と一体になることはできない。
どこにあるのかなぁ、自分の音…(-_-;)
自然な弓の持ち方を邪魔するのはいつも鳴らそうとする欲。
制御しようとする過度の意思が、弓に不自然な動きを加えて鳴らなくしてしまう。
重力や振動や負荷、あらゆるものが見えてなければ楽器や音と一体になることはできない。
どこにあるのかなぁ、自分の音…(-_-;)
#
by hidekikajino
| 2013-02-17 18:00
| ベースのコト
聞いて欲しいとか
どうしたら振り向かせられるかなんて考えずに、音楽に命を吹き込もう、調和させようと努力していれば自然に楽しくなってくる。
まずは音楽の女神に降りてきてもらうことを第一に考えるべきなんだよ。
まずは音楽の女神に降りてきてもらうことを第一に考えるべきなんだよ。
#
by hidekikajino
| 2013-02-14 14:14
めっちゃ久しぶりです。
ずっとカスターニャスのブログを改装しておりました。
もっとスケジュールがわかりやすく見えるとか、もっとみんなが投稿したり話したりできるようなコミュニティーサイトにしたくて、あれこれ触ってるうちに1週間がどこへいったの?ってくらい消えてなくなりました。
まだまだ改装中ですが、これからちょっとずつ手を加えていきますので、これからもどうかよろしくお願いします。
カスターニャス・オフィシャルブログ←クリックください!
もっとスケジュールがわかりやすく見えるとか、もっとみんなが投稿したり話したりできるようなコミュニティーサイトにしたくて、あれこれ触ってるうちに1週間がどこへいったの?ってくらい消えてなくなりました。
まだまだ改装中ですが、これからちょっとずつ手を加えていきますので、これからもどうかよろしくお願いします。
カスターニャス・オフィシャルブログ←クリックください!
#
by hidekikajino
| 2013-02-13 11:21
| カスターニャスのコト
カテゴリ
日々のコトベースのコト
ベースレッスンのコト
カスターニャスのコト
外部リンク
最新の記事
詩想を得ようと |
at 2013-03-06 22:14 |
自分にあった奏法 |
at 2013-02-17 18:00 |
長~く |
at 2013-02-14 19:49 |
聞いて欲しいとか |
at 2013-02-14 14:14 |
めっちゃ久しぶりです。 |
at 2013-02-13 11:21 |
以前の記事
2013年 03月2013年 02月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月